2010年7月22日木曜日

UHCI

UHCIとは、USB接続の周辺機器とコンピュータ本体の通信を制御するUSBコントローラの種類の一つ。USBコントローラにはUHCI方式とOHCI(Open Host Controller Interface)方式の2種類があり、制御方法、ドライバ等が異なる。 UHCIはIntel社が主導して策定されたUSB規格で、Intel社、VIA社のチップセットに搭載されている。インターフェースのシンプルさからコストがかからないが、コンピュータ本体にかかる負荷が大きくなるのが難点。 現在では、USB機器を発売しているベンダはほとんどがUHCIとOHCIの両方に対応したドライバを提供していることから、ユーザは両者の違いをあまり気にする必要はない。 OHCIとUHCIは厳密にはUSB 1.xのコントローラの種類で、USB 2.0ではIntel社がEHCI(Enhanced Host Controller Interface)と呼ばれる規格を無償で公開したことから、これが統一標準として普及するのではないかと考えられている。



アラド rmt 武器 | tw rmt | red stone rmt |

0 件のコメント:

コメントを投稿